フェリー3隻と高速船1隻で、島前・島後4島を結ぶ。
━━ 松江市〜隠岐の島町 ━━
◆フェリーくにが |
隠岐航路には高速船も直行フェリーもあるが、選んだのは途中3箇所に寄港していく「フェリーくにが」。
高速道路が格安1000円になってからの初連休、心配をよそに離島航路は大賑わいだった。
▲隠岐への旅立ちは、米子駅前から。米子空港・境港駅を経由して、七類港まではバスで50分。 | ▲9時、9時半、とフェリーの連続出航をひかえ、七類港は混雑していた。 |
▲フェリーターミナルにしては豪華だと思ったら、「メテオプラザ」というミュージアムが併設されていたのだった。 | ▲隠岐汽船は、鳥取県にある境港と、島根県である松江市七類港とを使い分けている。 |
▲朝のフェリーターミナルでは、2隻のフェリーの出港を家族連れも見守っていた。 | |
▲「フェリーおき」と「フェリーくにが」が、反対向きに出港を待つ。 | ▲8時半には乗船開始となっていた先発の「フェリーおき」。 |
▲「フェリーおき」は定刻の9時に出港していった。 | ▲時節柄インフルエンザ予防の注意が、ここ七類港にも。 |
▲乗船待ちの行列が解消してから乗船すると、船内は釣り道具がズラリ。 | ▲売店は、島の人々用でもあるのか充実していた。 |
▲軽食堂が営業休止だったためか、弁当も置いてあった。 | ▲案内所にはパンフレットや最近では珍しいスタンプも。 |
▲奇抜な「メテオプラザ」があるためか、ひなびた日本海側の港町という感じはしない。 | |
▲2等は足の踏み場もない状態で、屋外の臨時席も埋まっていた。 | ▲9:30「フェリーくにが」出港。初めての港からの出港はわくわくする。 |
▲座る場所も確保できないので、しばらくは海を見ていようか。 | ▲そして日本海へと出てゆく。 |
▲沖へ出るとやはり風が強くなったが、波は穏やかなようだ。 | ▲九島の灯台に別れを告げる。 |
▲もう紫外線は強そうだが、デッキから海を見ていると気持ちいい。 | ▲七類港から1時間半、天気は最高になってきて、島影が見えてきた。 |
▲久々の帰島だろうか、初めての渡島だろうか。陸上での訪問と違って、感慨深くなれるのが船旅だ。 | |
▲知夫里島と西の島を見ながら、知夫村は来居港へ向かう。 | ▲来居港の背後には、役場がある知夫地区へのループ橋が目立つ。 |
▲11:25、知夫来居入港。続々と釣り客が下船していった。 | ▲何億円投資されたのか 立派に見える岸壁には、パトカーが1台のみ。 |
▲生鮮食料品も積み下ろされ、軽トラで集落へと。 | ▲島を巡るサイクリストたちは出発準備完了。11:40、来居出港。 |
▲どうやってこの堤防に上陸したのか、2人もフェリーを見送ってくれた。 | ▲島前のカルデラにあたる海域をゆく。次は、西ノ島町の別府港。 |
▲来居から20分、別府入港が近づき係船ロープを投げる。 | ▲観光客を尻目に、係船作業員はいつも真剣勝負だ。 |
▲12:05、おき別府入港。3島では一番下船客が多かった。 | ▲島の集落は本土と変わりないようだが、生活はどんなだろう。 |
▲別府を出ると、島前を行き来する「いそかぜU」とすれ違った。来居→菱浦→別府→来居などのルートで、1日12便の高頻度運行。 | |
▲12:35、菱浦入港。道の駅風にターミナルが整備されている。 | ▲やはり島前内航船である「フェリーどうぜん」は1日8便。 |
▲いつかこんな島に泊まってみたいが、今は通るだけで精一杯。。 | ▲海士町の観光スポット‘三郎岩’を見ながら。 |
▲3島への寄港を終え、船内はガラガラになっていた。 | ▲今日は上等船室もにぎわっただろう。 |
▲日本海に浮かぶ小島にも、しっかり草木が生える。 | ▲そうこうするうちに「フェリーおき」が迫ってきた。 |
▲9:00に七類港を出た「フェリーおき」は、先に西郷に着いて 帰路は別府・菱浦に寄港し、いわば本船とは逆ルートをたどる。 | |
▲船内の古い航路図には、まだ浦郷港へのルートが残る。 | ▲そして七類港から4時間20分、西郷港が見えてきた。 |
▲日本海の備えに、海上保安庁巡視船「さんべ」が配備されている。 | ▲13:50、おき西郷入港。新岸壁工事が始まっているようだった。 |
▲船内にも乗り込んでいた‘鬼太郎’たちにサヨナラ。 | ▲「フェリーくにが」は2,375総トン、99年就航。 |
▲赤字が続いた隠岐汽船は、現在再建中とのこと。確かに船や港は、規模相応以上のような感じも受けた。 | |
▲国境近くの島を実感する。隠岐までの70kmの倍だからかなりある。 | ▲乗船券売り場や売店は、旧ターミナルのまま。更新後が楽しみ。 |
▲今年の4月12日に役目を終えたらしい、おき西郷港のブリッジ。 | ▲平穏な日中の西郷に、竹島看板は警鐘を鳴らしているかのよう。 |
△カメラ Canon PowerShot SX10
△紀行日 2009/05/02(日) △upload 2009/06/08
△関連サイト 隠岐汽船