↑線路端紀行 トップへ

航路紀行 エスパルスドリームフェリー

富士山見ながら、駿河湾フェリー。
━━ 静岡市〜伊豆市 ━━


◆富士  ◆駿河 



 ◆富士: 船で伊豆へ [清水港→土肥港] (2007/11)

清水エスパルスのスポンサー鈴与グループだけあって、新しい船はエスパルス色に。
清水の港湾施設から〜富士山〜伊豆西海岸が1時間のうちに見渡せる、近距離爽快航路。

▲清水駅からバスで10分。ドリームプラザから徒歩5分で清水港へ。
 
▲清水−土肥は、大人\2,000。下田までの「きぼう」も乗りたかった。
 
▲「富士」が就航して以来、土休日を中心に7往復に増便された。
 
▲清水湾の対岸には、なぜか東京湾フェリーの「しらはま丸」が。
 
▲隣の「日の出ふ頭」では、荷役作業中。
 
▲13:10、土肥から到着。「富士」は2005年就航、1,554トン。
 
▲降りてきたのは「松本」とか「沼津」ナンバー車。
 
▲ツーリングライダーも降りてきた。はとバスも降りてきた。
 
▲13:30、清水出港。今日は残念ながら、富士山は見えない。


 
▲オープンデッキには、グループ客が鈴なり。


 
▲24時間対応のコンテナクレーンが5基並ぶ、清水港袖師第1埠頭。‘工場萌え’ならぬ‘港湾萌え’になりそうな一コマ。


 
▲客室はイス席が中心。バス5台の乗客も乗ってきて盛況だった。
 
▲一区画だけ座敷席があったので、ここでごろごろする。
 
▲たこ焼きもいいけど、ここはさざえに惹かれるね。


 
▲いつも船に乗ると、非常時の心得を読んでしまう。


 
▲船尾には、国旗を掲げるのがルール。


 
▲所要1時間は、ちょい船旅にはちょうどいい。
 
▲伊豆半島が、蜃気楼越しに見えてきた。
 
▲天城山脈をバックに、土肥温泉が近づいてくる。
 
▲乗客はバスへ車へ、戻っていった。
 
▲入港直前に、旋回する。清水から65分、14:35土肥入港。
 
▲伊豆帰りの「浜松」「静岡」ナンバー車が、乗船を待っていた。
 


△カメラ Canon PowerShot S3
△紀行日 2007/11/24(土) △upload 2007/12/22
△関連サイト エスパルスドリームフェリー 清水港管理局




 ◆駿河: 船で清水へ [土肥港→清水港] (2004/10)

西伊豆の陸路は、電車もなく一般道をゆくバスは長い。そこで西からの人は、フェリーが便利。
田子の浦港から清水港へ変更になって、さらに使いやすくなった。ただし東からの人には、意味ないじゃん!?

▲東海バス「土肥港」で下車すると、乗り場はすぐ下。
 
▲「ドライバーさんを休ませて」、がいい。
 
▲以前は、田子の浦港とを結んでいたという。
 
▲こちらは、沼津への戸田運送船「ホワイトマリン」発着所。
 
▲西伊豆海岸を見ながら、11:40「駿河」がやって来た。


 
▲下船を待つ。自転車で、降りてくる人もいた。


 
▲エスパルスカラーになる前の「駿河」。「静岡観光汽船(株)」時代の1998年就航、1,533トン。


 
▲続々と乗用車が乗船中。
 
▲そして12時、土肥出港。すぐ湾外なので、加速が鋭い。
 
▲モーターボートも、見送りに出てくれた。


 
▲うっすらと姿を現した、富士山。


 
▲西伊豆を後に、一路清水へ。


 
▲絶好の、船旅日和だねぇ。
 
▲船内で飲んでいる人も多い。
 
▲海外はどこへ向かうのか、コンテナ船が清水港から出てきた。
 
▲美保の松原が見えてくると、清水港もすぐ。
 
▲係留索を扱う船員が、待機する。
 
▲清水湾内で旋回して、日の出埠頭に着岸する。
 
▲どんなところに着いたのか、期待の一瞬。
 
▲土肥から65分、13:05清水入港。まだ乗り足りない気分。。
 


△カメラ Canon EOS Kiss Digital
△紀行日 2004/10/17 △upload 2007/12/22
△関連サイト エスパルスドリームフェリー 東海バス






※運行情報などは訪問時のものです
↑線路端紀行 トップへ
Copyright (C) 2007-, "ひょうたん山" All Rights Reserved.